かね丈質店は質業務と買い取り業務の2つの業務を行っております。
お品物の代わりにお金をお支払する。
その点においては質屋も、買取専門店も、リサイクルショップなども同じです。
質屋の最大の特徴は、質預かり(しちあずかり)ができることです。
質預かりとはお客様のお品物をお預かりして、その価値の範囲で融資すること。
そして、3ヵ月の期限内に元金と質料のお支払を頂ければお品物をお返しするというシステムです。
お品物がいらない、もしくはお品物を諦める、といった場合には元金と質料の支払い義務は無くなります。
更に、お支払の期限を延長することもできます。
お品物が担保になりますので、個人に対する審査もなくどなたでもお気軽にご利用いただけます。
もちろん取り立てやご自宅、会社などにバレてしまう、ということも御座いません。
また質店は、質屋営業法という法律で国の許可がなければ営業ができません。
質屋業務、買い取り業務を兼ね合わせ、国の認可が降りて営業しておりますので、安心してお任せ頂けるかと思います。
質店は実店舗を構えることが許認可の条件の一つにあります。
ですので発足段階から実店舗を構え国の審査を受けておりますので、土台がしっかりしています。
また、多くの店舗では買い取りの価格に店舗のテナント料や立地に対しての土地代が上乗せされています。
ですので、一概には言えませんが、テナント出店している買取屋さん、駅前好立地の買い取り屋さんは買取価格が安い傾向にあります。
古くからある質店は昔からその土地、その店舗にあることが多いので、その分買取価格に還元できるのがメリットです。
私共買い取り業を行っているお店は、その買い取ったお品物を販売することで利益を得ています。
そして、その際の業者間取引相場は実はほぼ決まっています。
もちろんその相場は日々変動しておりますので、いかに商品知識を増やして査定を正確に行うか、いかに現在の相場情報を取り入れるか、いかに必要経費を抑えるかが大事になります。
そこで生きてくるのが長年の質屋業務で培った経験や販売ルート、実店舗などです。
これらを駆使し、かね丈質店はお客様により高い買取額をお出ししやすくしております。
かね丈質店は現代で女性オーナーが経営しており、女性に優しいお店づくりを行っております。
例えば、接客を行うスタッフは全員女性です。
さらに女性専用ブースを設けており、お取引の最中に他のお客様のご来店があっても他のお客様とバッティングすることが御座いません。
質店としての長年貴金属や宝石を扱ってきた経験から、女性に特に需要の高い、宝石買い取り、貴金属買取、ダイヤモンド買取は特に得意としております。
駐車場も完備しており、店舗も綺麗ですので、お気軽にお立ち寄り頂けるかと思います。